AEDってご存じですか?

こんにちは。
「ビールと書いて水と読む」照山です。
ビールが美味しい季節になってきましたね(って、個人的には季節関係なく言ってますけど)
飲んでパタっと倒れる(寝る)のは得意ですが、今回は倒れた誰かを救う術を学ぶ会に参加したので
そのレポートをお届けします。

AEDを実際に使ってみました!

[AEDとは AED(Automated External Defibrillator)=自動体外式除細動器。一般人でも心配蘇生できるよう誘導、電気ショックを与え、心肺を正常に戻す医療機器です]
急に言われても浮かばないかもしれませんが、このマーク見た事ありますよね?

キャッチアップのオフィスビルにも備えてあるAED、でもコレって使い方が解らない人がほとんどじゃないでしょうか。
それをレクチャーしてくださる会が、株式会社フラッグシステムさん主催のもと行われました。

株式会社フラッグシステムさんは、インターネットサービスを作る会社さんですが、IT系勉強会やビジネスセミナーに加え、生活に直結する学びの場を提供して下さっています。

講師は 山本英任 さん。
神社の神職さんでありながら、糸島の魅力発信を積極的にされていたり、防災士、予備自衛官、ビジネススクール講師、という沢山の顔を持つスゴい方です。

では早速、まずは座学から。
非常時の知識って、なんとなくTVで観た事ある程度の方も多いと思いますが日頃からの備えや非常時の行動など分かりやすく教えていただきました。
東日本大震災がきっかけで福岡に越してきた私は「確かにー」「それそれ」などと思い出しつつ、もう6年かぁと、とても感慨深かったです。

さ、次は模型を使いながらAEDの実習です。
私は、我が子より少し小さいサイズのお人形を使っての実習。

胸を押す力加減とか、イメージよりもはるかに頑張らないとダメなんですね。
大音量の機会の音にビックリしつつ、なんとか使う事が出来ました。

お人形の用意やAEDの用意など、個人単位で学ぶ機会を持つのは難しいみたいですが、消防署で講習会を実施したりとかするようなので、興味を持った方はお住まいの地域で探してみるのも良いかもしれません。
例)福岡市消防局

 

 

でも、肝心のAEDはどこにあるのか?

これについては、アプリで「全国AEDマップ」というのがあるのでチェックしてみて下さい。
意外と近くにあったりするもんですよ。

実際にそんな場面に遭遇する機会は少ないかもしれませんが、守るべき者の為に、今回はとても良い勉強をさせていただきました。
 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AUTHOR

照山 章子

照山 章子 プリンシパルバックオフィサー

経理・人事・広報、いわゆるバックオフィス全般を担当しています。
広報活動と称して、いろいろな方と飲みつつ新しいプロジェクトの話しをするのが好きです。

【福岡IT婦人会】絶賛会員募集中、入会条件など興味のある方は、照山までご連絡ください。

AUTHOR'S POSTS

NEW POSTS