【キャッチアップで働く理由#12】ディレクター 武藤 海

こんにちは! 広報アシスタントの榮田です!
「なんでキャッチアップで働いてるの?」「キャッチアップってどんなことしてるの?」興味を持ったアナタに向けて♪
キャッチアップ社員のリアルに迫ったインタビューシリーズ、『キャッチアップで働く理由』第12弾!キャッチアップの“TORIGARA”こと、ディレクターの武藤 海さんにインタビューです!
武藤さんが思う"キャッチアップあるある"とは!?
それでは、ご覧ください!!
入社前のこと
キャッチアップ入社のきっかけ
Wantedlyです!
キャッチアップあるある
そうですね〜、楽しい時は、提案内容がピシャッとハマってトントン拍子に進んだときかな〜。
大切にしていることは、実際に作業しているエンジニアにリスペクト!それが一番根底にあります。なので、エンジニアの方々がやりやすいように!と、思いながら仕事をしています。
武藤、OSC福岡に登壇!!
CMSを利用・提供している人、ディレクター、社内教育に携わる人へ向けて、キャッチアップで構築するWebサイトの中でもメインで使用する『baserCMS』を多くの人に知ってもらうために、作成中の導入・構築におけるチュートリアル資料を元に話しをする予定です!
詳しくはコチラをチェックしてください!!
趣味、neco (=^x^=)
武藤さんにとってディレクターとは!?
クライアントの要望を理解した上で情報をエンジニアに伝えたり、エンジニアから届いた技術的な情報をクライアントにわかりやすく伝えるために、専門用語や言語などをわかりやすく翻訳して、プロジェクトがスムーズに進行していくように指揮をとる人。
AUTHOR

榮田 真里 広報アシスタント
大阪生まれ福岡育ち。
関西弁と博多弁のバイリンガルです♪
趣味は、ねこと娘のポートレートです。
スコティッシュフォールドを2匹飼ってます。
愛猫をナデナデしながら育児疲れを癒しています。笑
そんなねこと娘の成長記録を写真におさめて、ニヤニヤする日々を送ってます。
これから広報としてキャッチアップの情報を発信していきます!!
よろしくお願いします。