私の100円均一活用法♪

みんな大好き100円均一!

種類たくさん、コスパよし、で色々ついつい買ってしまうのですが、普段よくやる模型製作に便利なアイテムがたくさんあるのでちょっと紹介したいと思います。

 

早速どーんと模型製作に使えそうな道具をケースに入れてみました。
プラ板とかだけじゃなく、デザインナイフ、金属ヤスリ、ネイル用の面相筆、セラミックナイフなどなど何でも揃っちゃいます。
もちろんこの工具入れているケースや緑のカッティングマットも100円均一のものです。

自分は主にDIYコーナー、手芸コーナー、文具コーナーなんかを見る事が多いのですが、最近はネイルアートレジンクラフトの道具も結構充実していて、模型製作に大活躍しちゃいます!

 

スポンジヤスリと、スティックヤスリ。

これとほぼ同じものが模型メーカーからもでていますが消耗品なのでコスパ重視で便利です。

こちらはDIYコーナーにあったマステとヤスリ。
こういったものは普通にそのまま模型製作にも使えます。

100均一のメーカーの中の人に完全にプラモ作る人おるやろ、っていうくらいニッチなところ攻めてくる・・・。
手元にないですが、プラモ塗装後に乾かす猫の手とか立てる台とかも100均に売ってます。

ニッパーは残念ながら切れ味以前に精密さが足りないので模型用のものを使ってますが、ワイヤー切ったりパーツぶっ壊したりと100均ニッパーもそれなりに使えます。

100均一のニッパー(下)は流石に刃先が太い。模型用ニッパー(上)はゴッドハンドさんのアルティメットニッパーというモノです。模型用のニッパーとしては最高峰の切れ味!(だからお値段も最高峰!)先日テーブルから落っことして刃先折ってしまって3代目ですっ!

マドラーやステンレス耳かきは塗料の撹拌に丁度いい大きさです。
プラスチックだと溶ける塗料もあるのでステンレス製は便利。

ネイルコーナーにあった爪磨くやつ。もちろんプラモもピッカピカに磨けます。
同様の模型用専用工具もあるのですが、高級品で品薄だったり。ネイルので代用可能でした。

こちらはネイル用の紙パレット。
細かい塗装の時にアクリル絵の具とか使うのですがそいう時に便利です。

レジンクラフトの道具も大活躍。レンズ部分やらLEDで光らせる部分を作ったりします。

こちらは模型用の汚し塗装で使うパステルですが、付属の筆みたいなのがお化粧用のやつとまんま同じ。
しかも付属のやつはすぐヘタってしまうので、100均ので代用してます!

香水なんか入れるアトマイザーは、少し加工していますが模型用の塗料を入れてエアブラシ塗装で使えます。

こちらはお湯で柔らかくなる粘土みたいなのです。通称「おゆまる」ってやつ。
模型用のパーツをかたどってレジンやらパテなんかでパーツ複製したり、クリアパーツ作ったりします。

実際の作例です

塗装以外すべて100均一の工具だけでチャレンジした奴です。
以前実家に戻った時に屋根裏から昔買ったプラモが出てきて100円均一で道具買い揃えて組み立ててみました♪

完成後はプチプチに包んで100均のタッパーに入れて保存までバッチリ!

モノアイ(目ン玉部分)やライトやらセンサーやらをクリアレジンと蛍光塗料で作ったので、ブラックライトに反応して光ります!

こちらもクリアレジンでモノアイ部分作ってます。指の部分の中には100均のワイヤーを使い、足には100均のマグネットを入れてポーズ固定しました。

またジオラマ(模型飾る下の台とか)は、100均一のコルクボードを100均ニッパーでバキバキ割って塗装して作りました。
宇宙空間に浮かぶコロニーの残骸っぽいイメージです。

100円均一バンザイですね!

という感じでこれからも100円均一やらホームセンターを活用して色々模型製作を行っていきたいと思います!

最近はネットでポチッとするとどーんと自宅に大量のプラモが送られてくる便利な世の中ではありますが、店舗に行ってあれこれ見てくるのも面白いですよね♪

 

ちなみにオフィスエントランスに飾っていただいているこのガンダムの足元の台座も、100円均一で買ったフォトスタンドの活用です!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AUTHOR

坂口 昌己

坂口 昌己 シニアエンジニア

PHPとかCakePHPとかで色々作ってます。
今はbaserCMSとかEC-CUBEとかやってます!

AUTHOR'S POSTS

NEW POSTS

RELATED