パートナー企業へbaserCMSを学ぶ研修を実施!
こんにちは、広報の宮地です。
暑くなってきましたね、スパイスカレーが恋しい季節です。
あまり辛いものが得意ではないのですが、夏になると食べたくなるカレー。
ということで、去年の夏に食べたカレーを一部公開。ほぼ週イチのペースで食べていたみたいです。笑
キャッチアップでは、暑い夏の日も寒い冬の日も、要望があればパートナー企業に向けて、baserCMS研修を行っています。
先日は、福岡に本社を構えキャッチアップのパートナー企業でもある株式会社ディーゼロさんへ研修を行ったので、その様子を少しレポートします。
何度も言いますが、弊社は国産オープンソース「baserCMS」の開発元。
必然的にWeb構築の際は「baserCMS」を利用することが多くありますが、実際のところ、他のCMSに比べてどうなの?などの情報が少なく、制作会社さんたちが使い方などをマスターしているわけではありません。
なので、キャッチアップではbaserCMSの普及も兼ねて、Webサイトの制作会社さんに向けて、研修セミナー的なものを開催しています。
※ご興味のある企業様はcontactよりぜひお問い合わせください。
講師はプリンシパルエンジニアの権藤が担当し、オンライン研修形式でディーゼロさんのディレクターさんやデザイナーさんたち20名ほどが参加。
3〜4時間の講義を3週に渡って研修を行いました。
3週に渡って、研修を行ったのですが、今回の内容的には以下のような感じです。
1週目
基本情報、標準コンテンツ
操作環境やインストール方法などbaserCMSの概要説明と、デモを見ながら基本的なコンテンツ概要を説明
2週目
管理機能、プラグイン
利用することが少ない管理機能の説明と、よく使われるプラグインの説明
3週目
baserCMSの可能性、キャッチアップとディーゼロ
カスタマイズ事例の紹介と、フロントエンドとバックエンドの制作フローについて
3週を通じて、トータル的には7時間の研修!でしたが、
・構築築をお願いするときには、どういう情報がなぜ必要なのか。
・各プラグインを導入・構築する際の費用は?
・脆弱性の対応とは?
・baserCMS5への移行タイミングは?
など両社で意見交換を行いながらの研修だったので、体感は短かったかと思います。(...たぶんw)
4月に5系へとメジャーアップデートしたbaserCMS。
本来なら5系の研修を実施したいところですが、今はまだ、4系がメインの構築になっているのが現状なので、今回は4系の研修を行いました。
研修内容も5系へとアップデートしていかなければ!!!!です。
baserCMSは、5系でヘッドレス対応になったことで、Webサイトでできることがぐぐっと広がりました。
なので、各クライアント企業に提案できる幅が多様化し、様々な利用方法での提案ができるようになっているかと思います。
今後は、baserCMS5系の活用方法を含めた形で研修を行い、Web制作会社の方々にとってbaserCMSが魅力的なCMSとして提案できるようにサポートしてければと思っています。
おまけ
AUTHOR
宮地 陽子 広報
佐賀生まれで、高校卒業と同時に進学で東京へ。
エンタメの制作を学び、マスコミ、カフェ運営、ドローン演出、空間演出と渡り歩き、2021年に数十年ぶりに九州に戻ってきました。
"なんとかなる"という超絶楽観的な考えのもと、美味しいご飯とお酒で毎日楽しく暮らしています。
歩くのが好きで、会社帰りに30分とか余裕で歩いて、新しいお店とかを見つけるのが好きです。
でも、歩くのがありえないくらい遅いみたいで、目の前にいる人と同じスピードで歩けるか!抜けるか?!と、勝手に勝負を挑んでいますが、毎回負けてます。呆
新しくて面白いことを考えたりするのが好きなので、これまでにない視点でキャッチアップの魅力や情報を発信していければと思います。