「福岡クリエイティブキャンプ」イベント、福岡の風が気持ちいい「オープントップバスツアー」に参加 してきました!
福岡クリエイティブキャンプとは、主に首都圏で活躍しているIT・デジタルコンテンツ等の開発経験者(クリエイティブ人材)の福岡市内企業へのU/Iターン転職を応援するために,福岡市が実施するプロジェクトです。
https://www.facebook.com/catchup.inc/posts/1011936245538930
私もこちらのプロジェクトに参加させていただき、
昨年の12月に東京から福岡市へUターンすることとなりました。
そして縁あって今年の1月からキャッチアップのメンバーとして働いています。
福岡クリエイティブキャンプの採用決定者イベントは開催2回目で
前回は懇親会が行われ、30名程が参加していらっしゃいました。
第2弾のイベントは、
「オープントップバスツアー」
です!!
天神で海鮮ランチを食べたあと、
オープントップバスで福岡市内の景観を楽しめるツアーとなっております!
しかし当日の天気は雨模様…
気温も低く、バスツアーには不安がつのります(笑)
が、まずはランチ!
天神の福ビルにある「海幸」さんという日本料理店に集合しました。
今回は20名弱の方が参加、
お子様連れの方もいたりと、とても和やかな雰囲気です!
全員が揃ったところで軽く自己紹介をし、料理をいただきます!(待ってました)
最初に鯛茶漬けが登場!\(^^@)/
刺し身でもおいしく、茶漬けの出汁も効いていてたまりません。
次に天ぷら!天ぷらっ!
ご飯はお代り自由、食後のコーヒーまで付いて
もぉお腹いっぱい堪能させていただきました。
そしていざ!メインのオープントップバスツアーへ!
ランチが終わる頃には雨もすっかりあがって、イイ感じ。
僕たちって運が良い( *´艸`)
早速、バスは福岡市役所前(福ビルから歩いてすぐのところ)
から出発です!
オープントップバスツアーは3種類のコースが有り、
今回は「シーサイドももちコース」に参加しました。
シーサイドももちコースは、
都市高速で海沿いの景色を眺めながら、
「福岡ヤフオク!ドーム」や「福岡タワー」など、福岡の定番観光スポットが
楽しめるコースになっています。
http://fukuokaopentopbus.jp/
日本の中でも、オープントップバスで高速を走るコースは珍しいそうで
これからの季節、風を感じながら~なんて良いですね。
他にも「博多街なかコース」と「福岡きらめき夜景コース」があるそうです。
(こちらのコースも機会をつくって乗ってみたい)
さ、今回乗るバスはこちらです!
早速搭乗します!
気温も低くて寒いのが心配な方には、ジャケットやブランケットの貸出なども
行っていて優しいですね。
お、明太子の老舗「ふくや」さんのロゴが入っています!
さすが福岡ですね!!
搭乗後、参加者全員にマシュマロが配られました。
2日後がホワイトデーだからですね!(素敵な心遣い)
みなさん、ホワイトデーの発祥は福岡の石村萬盛堂だって知ってましたか?
「鶴乃子」というマシュマロのお菓子で有名なお店です。
って、僕もガイドさんに聞いて初めて知ったんですけどw
http://www.ishimura.co.jp/whiteday/
参加者の皆さん、誰も知らないようでしたよ。
こんな“土産話”も付いてくるオープントップバス、観光される際お薦めです。
座席には石村萬盛堂のメニューも、しっかり置いてありました。
“土産話”だけでなく“お土産”も是非って事ですねw
いざ、福岡市役所を出発して福岡タワー方面へ向かいます。
オープントップバスで都市高速を走るのはスリリングで楽しいです!
高速の案内が頭上近くに!こんなのなかなか体験できませんよ。
ココは福岡タワーとヤフオク!ドーム、ヒルトンホテルを同時に望むことができるスポットです。
ホークスタウンは3月末でなくなってしまうそうです、寂しいですね...
大きな建物の景色を堪能した後は折り返して大濠公園へ!
なんと曇っていた空が晴れてきました!やっぱり僕らは運がいい( *´艸`)
けやき通りを通り、
こんな変な自動販売機を発見!
見たことがない飲料ばかり売っています!
そんな写真を撮っているうちに、あっという間に出発地の福岡市役所へ戻ってまいりました。
とても気持ち良いバスツアーでした!
福岡出身の私でも楽しめたので、県外から友達が来るときには是非連れて行きたいと思いました。
最後はみんなで集合写真を撮りました。
イベントを開催してくださった福岡市と株式会社マイナビの方々ありがとうございます。
参加者の方々とは今後も交流を続けたいと思いました!!
以上、安部から「FCC採用決定者イベント」のレポートをお届けしました。
キャッチアップは新しい仲間を絶賛募集中です!
「いい仕事ができるかっこいい会社」をモットーに日々、腕を磨いている
エンジニア達があなたの連絡を待ってます!
興味をお持ちの、あなた!まずは会社見学へ。
はい、↓こちら!
ご連絡お待ちしております!
https://www.facebook.com/catchup.inc/posts/1011936245538930
私もこちらのプロジェクトに参加させていただき、
昨年の12月に東京から福岡市へUターンすることとなりました。
そして縁あって今年の1月からキャッチアップのメンバーとして働いています。
福岡クリエイティブキャンプの採用決定者イベントは開催2回目で
前回は懇親会が行われ、30名程が参加していらっしゃいました。
第2弾のイベントは、
「オープントップバスツアー」
です!!
天神で海鮮ランチを食べたあと、
オープントップバスで福岡市内の景観を楽しめるツアーとなっております!
しかし当日の天気は雨模様…
気温も低く、バスツアーには不安がつのります(笑)
が、まずはランチ!
天神の福ビルにある「海幸」さんという日本料理店に集合しました。
今回は20名弱の方が参加、
お子様連れの方もいたりと、とても和やかな雰囲気です!
全員が揃ったところで軽く自己紹介をし、料理をいただきます!(待ってました)
最初に鯛茶漬けが登場!\(^^@)/
刺し身でもおいしく、茶漬けの出汁も効いていてたまりません。
次に天ぷら!天ぷらっ!
ご飯はお代り自由、食後のコーヒーまで付いて
もぉお腹いっぱい堪能させていただきました。
そしていざ!メインのオープントップバスツアーへ!
ランチが終わる頃には雨もすっかりあがって、イイ感じ。
僕たちって運が良い( *´艸`)
早速、バスは福岡市役所前(福ビルから歩いてすぐのところ)
から出発です!
オープントップバスツアーは3種類のコースが有り、
今回は「シーサイドももちコース」に参加しました。
シーサイドももちコースは、
都市高速で海沿いの景色を眺めながら、
「福岡ヤフオク!ドーム」や「福岡タワー」など、福岡の定番観光スポットが
楽しめるコースになっています。
http://fukuokaopentopbus.jp/
日本の中でも、オープントップバスで高速を走るコースは珍しいそうで
これからの季節、風を感じながら~なんて良いですね。
他にも「博多街なかコース」と「福岡きらめき夜景コース」があるそうです。
(こちらのコースも機会をつくって乗ってみたい)
さ、今回乗るバスはこちらです!
早速搭乗します!
気温も低くて寒いのが心配な方には、ジャケットやブランケットの貸出なども
行っていて優しいですね。
お、明太子の老舗「ふくや」さんのロゴが入っています!
さすが福岡ですね!!
搭乗後、参加者全員にマシュマロが配られました。
2日後がホワイトデーだからですね!(素敵な心遣い)
みなさん、ホワイトデーの発祥は福岡の石村萬盛堂だって知ってましたか?
「鶴乃子」というマシュマロのお菓子で有名なお店です。
って、僕もガイドさんに聞いて初めて知ったんですけどw
http://www.ishimura.co.jp/whiteday/
参加者の皆さん、誰も知らないようでしたよ。
こんな“土産話”も付いてくるオープントップバス、観光される際お薦めです。
座席には石村萬盛堂のメニューも、しっかり置いてありました。
“土産話”だけでなく“お土産”も是非って事ですねw
いざ、福岡市役所を出発して福岡タワー方面へ向かいます。
オープントップバスで都市高速を走るのはスリリングで楽しいです!
高速の案内が頭上近くに!こんなのなかなか体験できませんよ。
ココは福岡タワーとヤフオク!ドーム、ヒルトンホテルを同時に望むことができるスポットです。
ホークスタウンは3月末でなくなってしまうそうです、寂しいですね...
大きな建物の景色を堪能した後は折り返して大濠公園へ!
なんと曇っていた空が晴れてきました!やっぱり僕らは運がいい( *´艸`)
けやき通りを通り、
こんな変な自動販売機を発見!
見たことがない飲料ばかり売っています!
そんな写真を撮っているうちに、あっという間に出発地の福岡市役所へ戻ってまいりました。
とても気持ち良いバスツアーでした!
福岡出身の私でも楽しめたので、県外から友達が来るときには是非連れて行きたいと思いました。
最後はみんなで集合写真を撮りました。
イベントを開催してくださった福岡市と株式会社マイナビの方々ありがとうございます。
参加者の方々とは今後も交流を続けたいと思いました!!
以上、安部から「FCC採用決定者イベント」のレポートをお届けしました。
キャッチアップは新しい仲間を絶賛募集中です!
「いい仕事ができるかっこいい会社」をモットーに日々、腕を磨いている
エンジニア達があなたの連絡を待ってます!
興味をお持ちの、あなた!まずは会社見学へ。
はい、↓こちら!
ご連絡お待ちしております!