しんじんの おじさんが なかまに くわわったぞ!

はじめまして。川俣でございます。
8月から、キャッチアップの一員に加わった、新人のオジサンです。
過去には様々な職業を経験し、流れ流れてweb業界へ。
ディレクターとして、社内に溢れるタスクを整える役割をいただきました。
キャッチアップで共に戦う仲間が楽しく働けるように、
そして各人が、技術を最大効率で発揮できるように、
( ー`дー´)キリッと整えていきたい所存です。

出勤初日、さりげなくBABY METALのTシャツを着て出社したんですが、
誰も気づかなかったようです。
キャッチアップのみなさんは何が好きなのか、
探り探りしながら、良いツボを見つけたいと思います。

噂の爆売れTシャツももっているので、次はコレで…
やはり、これくらいわかりやすい方がよいでしょう…

エンジニアに言うと殴られるヤツですねコレ。

本業はディレクターですが、
Raspberry PiやArduinoにも手を出しているので、
ちょっとだけ、プログラムに似たものなら書けます。
Terminalは黒い画面で作業するとカッコイイと思ってる派です。
ここで「プログラムできます」ってツラをすると、
多分鋭い刃物が飛んでくるんですよねぼく知ってます。
「Terminalでrm -rf /って打ってみな」とか煽られるんでしょう。

人数的には決して多くないキャッチアップですが、
仕事熱心で、楽しい面々が揃っているので、
もっと仲間を増やすことはもちろん、
その中で、信頼を勝ち得るように頑張りたいと思います。
よろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AUTHOR

川俣 拓郎

川俣 拓郎 アシスタントマネージャー

かつては「キャッチアップ社内最初の専任ディレクター」でしたが、今は「キャッチアップ社内唯一の専任営業担当」にジョブチェンジしました。ディレクション業務で培った技術的知見を活かして、クライアントのご要望に沿う提案を行っていきます。まだ具体化していないアイデア出しレベルからお付き合いできますので、なんなりとお申し付けください。

主に読書が趣味で、和書・洋書・中台韓の翻訳モノなど幅広く読みます。実用書系は苦手です。
あとレコードもちょっとだけ持ってます。

こんな記事も書いています