こんにちは、ディレクター&広報の堀切です。
早いもので2024年の5月ももう終わろうとしてます。ついこないだ新年かと思えばもうすぐ半分ですよ!
というわけで、今回は趣味の一つであるカメラのお話。
過去にSONY、FUJIFILM、Nikon、CANONと使ってきましたが今はPanasonicとOM SYSTEMのカメラを使ってます。
左がPanasonic LUMIX S5IIXというフルサイズセンサーのカメラ
右がOM SYSTEMのOM-5というマイクロフォーサーズセンサーのカメラ
【主な用途】
■LUMIX S5IIX・・・風景や星景写真、夜景撮影などガチ撮りする時に使用
■OM-5・・・旅行スナップなど普段持ち歩くカメラ
といった感じで用途で使い分けてます。大きさもかなり違いますね〜...なんせS5IIXはレンズ含めると1.3kgくらいあるので・・・
センサーサイズの話をするとマイクロフォーサーズというのはフルサイズセンサーの1/4です。なのでボディサイズを小さくできるメリットはありますが、センサーが小さいので取り込む光の量が少ない=ボケにくいなんて言われてますが、全然そんなことはなく明るいレンズで撮ればしっかりボケ感も出せます。(フルサイズに比べれば・・・といった感じではありますが)
カメラに興味ない方には全く面白くないことなので、この辺にして撮った写真を紹介します。
作品一例
といった感じで、趣味の旅行やキャンプと共に出かけたついでに九州各地の絶景などを風景をメインに撮ってます。
実は、キャッチアップ公式Xには#ホリキリカメラというハッシュタグがあります!
興味ある方は是非そちらも覗いてみてください。