2015/06/29
プレスリリース
株式会社アイティマネジメント様と合同勉強会を行いました!!
こんばんは。
キャッチアップの木田です。
先日行われた↓第二回合同勉強会についての、ご紹介です。
「株式会社アイティマネジメント」&「株式会社キャッチアップ」

■日時:2015年6月12日(金)20:00 ~
■場所:AIP cafe
■お題:自由(各自準備してきた内容をLT)
■参加人数:9人
そこで話されたLTの概要は、こちら!
キャッチアップの木田です。
先日行われた↓第二回合同勉強会についての、ご紹介です。
「株式会社アイティマネジメント」&「株式会社キャッチアップ」


■日時:2015年6月12日(金)20:00 ~
■場所:AIP cafe
■お題:自由(各自準備してきた内容をLT)
■参加人数:9人
そこで話されたLTの概要は、こちら!
・清末さん / 株式会社アイティマネジメント
- ImageMagick mogrify
ImageMagickは画像を操作したりするためのソフトウェアです。
勉強会ではImageMagickのmogrifyコマンドを叩いて、
画像をリサイズしたりファイル情報を削除したりと、
実際にどういうことができるのかを紹介してくださいました。
・稲本さん / 株式会社アイティマネジメント
- Google Chromeのおすすめ拡張機能
稲本さんは、アドレスバーに表示される文字がhttp://しか見えないほど、
Google Chromeの拡張機能を追加されていました(笑)
紹介されていた拡張機能は以下のものです!
開発者には便利な拡張機能をたくさん紹介してくださっていたので、
ぜひ、インストールしてみてくださいね!
・gistbox
・pushbullet
・html coding checker
・who.is
・ayima redirect path
・香椎さん / 株式会社アイティマネジメント
- PostgreSQLの配列型について
香椎さんはPostgreSQLでの特徴的な機能であったり、
配列型をフィールドに指定する場合はどうすればいいのかなど、
実際にDBを操作しながら丁寧に説明してくださいました!
・藤井さん / 株式会社アイティマネジメント
- Laravelの紹介
藤井さんは業務で使われたLaravelを紹介してくださいました。
ルーティングをどう書くのかなど、コードを見せながら解説を加えて
くださってたので、とてもわかりやすかったです!
・木田 / 株式会社キャッチアップ
- 一ヶ月前から始めたこと
僕は毎日会社以外でもコードを書き続けるのは大切だよね、
新人は新人なりに毎日コード書いてgithubにpushして記録を付けることで
モチベーションも上がるよ、というような内容を話しました。
・権藤さん / 株式会社キャッチアップ
- baserCMSのキャッシュの話
権藤さんは、キャッシュの設定を変更することでbaserCMSのスピードを
700倍に高めることができる方法などを紹介してくださいました!
・渕上さん / 株式会社キャッチアップ
- 今まで作ったbaserCMSのプラグインの紹介
渕上さんはbaserCMSのプラグインを20個以上作られており、
そのプラグインでどういうことができるのかを紹介してくださいました!
・元気くん / 株式会社キャッチアップ
- WordPressあかん
元気くんは、実際に業務で使ったWordPressのここが “あかん!!”という部分を
おもしろおかしくストーリー仕立てで話してくれました!笑
・福田さん / 株式会社キャッチアップ
- カスタマーからのクレーム対応について
福田さんは、前職の経験からクレーム対応はこうした方がよい、という対応方法を
紹介してくださいました!
【感想】
普段、他の会社の方と話す機会が少ないので、
どのように開発しているのか、どういったツールを使っているのか、
どういうことをしているのかを知る機会がありませんでした。
今回、合同勉強会に参加して、
自分が知らないことをたくさん聞くことができて、
それらを学び始めるキッカケをもらうことができたと思います。
他の会社と合同で勉強会をするというのは、
そういった学ぶキッカケをたくさん得ることができるチャンスであり、
どういったことを考えているのか、それを自分の会社に当てはめるとどうなるのかを
考えるキッカケにもなるので良いことしかないなと思いました。
今後、いろんな会社様と合同勉強会をやってみたいと思いますので、ご協力いただける方はお問い合わせよりご連絡ください!