日本イットリウム 株式会社

サイトに合わせて、メールフォームに英語・中国語の多言語対応を行いました。メールフォームも他言語化することで、海外からのお問い合わせにもスムーズな対応が可能になりました。
- サイトジャンル
- コーポレートサイト
- 制作・開発期間
- 約4ヶ月
- プロデュース
- 株式会社ディーゼロ
制作実績
baserCMSをはじめ、WordPressや、MovableType、EC-CUBEなど、
オープンソースを利用した多数の実績があります。
サイトに合わせて、メールフォームに英語・中国語の多言語対応を行いました。メールフォームも他言語化することで、海外からのお問い合わせにもスムーズな対応が可能になりました。
元々、HTMLで構築されていたWebサイトを、誰でも簡単に更新できるようにするためにCMSを導入しました。
baserCMSを使用することで、基本機能に加えて、3つのプラグインを組み込むだけで、サイトデザインを崩さずに構築・実装が可能となりました。
2013年に制作した熊本学園大学 Webサイトをリニューアルしました。
ブログ記事に任意のURLを設定する機能とメインイメージ画像管理機能をカスタマイズを導入しています。また、"公開承認プラグイン"を導入することによりWebページの公開の際、事前に管理者の承認を受けたWebページのみ公開することが可能となりました。
スタイリッシュなサイトデザインを活かしたまま、CMSで簡単な運用を実現
TOPページのメインビジュアルは、バナー・作品紹介・リンクなどの多機能性を持たせるため、バナープラグインを使用し、各作品ページでは、詳細まで紹介できるように、多数の画像を登録可能にしました。更に、baserCMSをカスタマイズしてカート機能を開発し、stripe決済システムと連携しています。
ALSOKグループ介護事業会社4社の統合に合わせて、コーポレートサイトを全面リニューアル!
各施設の検索機能を備え、都道府県や施設のタイプによって簡単に絞り込みが可能です。
また、スタッフブログでは公開承認機能が使用可能となり、管理者との記事確認業務のスムーズな連携および時間短縮につながっています。
管理者の運用しやすさに配慮した開発を行いました。
都内最大級を誇る無垢家具専門店として東京・品川で発信を続ける創業96年の「RAM」のブランドサイトです。
baserCMSの基本機能にある固定ページ読込機能を用いると、複数の表示箇所の中から1記事だけの更新が反映されて、運用の効率化に繋がります。
サウナ部登録機能、会員証発行(画像)機能。
「BOOST JAPAN! -サウナで日本を元気に-」というキャンペーンで、2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS マーケティング・エフェクティブネス部門のACCシルバーを受賞しました!
キャッチアップが参画したのは、キャンペーンのWebサイト「月曜はサウナ部」の一部であるサウナ部登録機能です。
会員登録から会員証が発行できる機能で、発行された会員証を使うと指定のサウナにて特典が受けられる♪というものでした。
※キャンペーンは終了している可能性があります。ご注意ください。
南島原の地域商社である株式会社ミナサポ様よりご依頼を受けて、コーポレートサイトを構築しました。主要なページの末尾にお問い合わせフォームを設置し、ページ閲覧からそのままお問い合わせへと誘導する流れをつくっています。
ブログごとにレイアウトを変更しやすいような仕組み
大掛かりなカスタマイズはありませんでしたが、ブログごとにレイアウトを変更しやすいような仕組みをディーゼロ社の担当者と詰めて実装しました。
ほぼ全ページを網羅したナビゲーションシステム 英語サブサイト
今回、生体分子計測研究所様のリクエストにより、ほぼ全ページを網羅したナビゲーションシステムを準備し、英語サイトもサブサイト機能を利用して作成しました。
PRODUCT
キャッチアップの運営サービス