11月末からキャッチアップのメンバーになりました荒川です。
エンジニアになったきっかけ
11月末から滑り込みでキャッチアップのメンバーになりました荒川と申します。みなさんよろしくおねがいします(*^^*)
前の大学では心理統計を勉強していましたが、2年生から学生インターン(事務職)をしていた際に会社がosirisウイルスというランサムウェアに感染してしまいすごい事になりました。
そこで、ITの世界に惹かれ前の大学を辞めて、福岡にある社会人大学のサイバー大学に転入し、後3ヶ月ほどで卒業というところまで来ました。
業務経験はといいますと・・・
Laravelを使ったECサイトの改修→pythonスクレイピングを使った社内業務効率化改修→機械学習講座のアシスタント→reactを使ったフロントエンドでの婚活サイト開発という感じです。
自分の弱点
見てもらったらわかるようにお恥ずかしながら、あまり1つのことに特化した経験ができませんでした。
なんでも気づかぬうちに抱えて焦ってしまう癖があるのでこいつ大丈夫かなって時は一声かけてもらえると結構助かります(笑)
また、英語、中国語がそれなりに得意な分日本語の理解がちょっと苦手と感じる時があり、中学高校時代も成績はあまりよろしくなかったので地頭も微妙です。
なので、とある説明に対して具体的にどういう意味かっていうのを他の人より多く聞くかもしれません!その時はしつこいようですけど、サラッと教えてくれると助かります!
これから
上記の点が自分の弱みなのでキャッチアップに入ってからはPHPとcakephpをメインに長期間コミットして極めたいと思います。
ある程度慣れて余裕ができれば、フロントエンドもできるところからやっていけたらいいなと思います。
また、オープンソースに興味を持つお年頃なので、baserCMSめっちゃおもしろいなあって思います。フルコミットします!っ★
そして、baserCMSに関しての情報発信ですが直近で来年9月に卒業生も参加できる大学のオンライン文化祭があるのでそちらに出展できたらいいなと思います。下記が出展例です。よかったら、見てみてください!
2020年オンライン文化祭出展
今ではAWSで量子コンピューターのamazon Braketなど使えますが、他にもD-waveなどAPIを通して無料で量子コンピューターを使う方法があります。
これでは量子コンピューターを使って、マックスカット問題という数学問題を解いて見ました。
マックスカット問題とはこういう頂点と辺を1本の線で2つの頂点グループに分ける際最大数辺をカットする数をもとめる問題です。
この場合だと2番目の写真が最大カット(5辺カット)されたものです!
それを100頂点でやってみました!そうするとこういう感じ!
従来型のコンピューターだと3分かかってるのを、量子コンピューターだと20秒で終えてます!(正確には0.1秒で計算してます(笑))量子コンピューターすごいですね
僕はほぼアシスタントという形で他のエンジニアさんと作ったんですけど、あまりにも再生回数が伸びないので良かったら見てみてください
※最後の動画の2時間45分あたりの場所になります!
まだまだ雑魚なんで強強エンジニアになれるようにがんばります!
では、これからよろしくおねがいします!!