焼き肉舞う!キャッチアップ花見~2018~

こんにちは!「広報アシスタント」でお馴染みの濱地です。
ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去ってしまいましたね・・・

キャッチアップも暦通りに休業させていただいておりました。
ありがとうございました。

私のゴールデンウィークですが、初アンパンマンミュージアムでめっちゃ楽しんで参りました。
アニメの中ではイジワルなバイキンマンですが、着ぐるみのバイキンマンにビビっと♡

あ、ちなみに1人で行った訳ではありませんので、念のため。。。

今回は、今年のキャッチアップ「花見」のことについてご紹介させていただこうと思います!・・・ですが、その前に。

キャッチアップには複数、部署があります。「webインテグレーション事業部」「テクニカルサポート部」や「バックオフィスマネージメント部」などで分かれているのですが、人によって複数またがって所属しています。

部署は複数ありますが 会社はひとつです。部署ごとのシーズン目標や意識共有、その他の部署や社員に向けて 今こんな動きをしていますよー!などを全体共有をするために定例会を開いています。

人も増えてきた昨今、複数ある部署それぞれが時間をとって・・・となると結構な時間が必要になってしまって通常業務に差し支えことになると本末転倒なので、今年から新たな試みとして、「クォーターミーティング」という名の、4分の1期で定例会を開いてみることになりました。やっていきつつ みんなで話し合って決めていくようにしているので、一年後、また違う形になっているかもしれません。

そして、今年第一回目のクォーターミーティングは 4月前半に開催しました。土曜日に開くということで、その日一緒に「花見」をすることに。

もちろん「花見」などのイベントごとはキャッチアップの福利厚生となります。が、
既にサクラも散ってしまっていたので、今年のキャッチアップの「花見」は 焼き肉 になりました。

今年の「花見」イベント担当の加藤さんに音頭をとってもらって乾杯しましたヽ(=´▽`=)ノ
「お肉ばっかり」「一品物ばっかり」「デザートばっかり」と、それぞれテーブルの系統が全く変わっていたのがおもしろかったです。

次のイベントが楽しみです♪

別日ですが、バックオフィスマネージメント部で新田さんの歓迎会を開催しました♪
話しに華が咲いて、終電の時間も忘れるぐらいあっという間な時間でしたヽ(=´▽`=)ノ

 

つぎは、アナタの歓迎会かもしれませんよー“ヘ(゚▽゚*)

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-130155-4-6-1/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AUTHOR

濱地 麻実

濱地 麻実 エンジニア

福岡県生まれ、福岡育ち、冬時期はもっぱら水炊きばかり作っています。
WEBの世界を知ってから、物事の見方がぐっと面白く広がり、それからずっとWEB制作の何かしらをしてきました。

「ああ、やっときゃよかったってことが絶対ないように。やったけどダメだったねってほうがマシ」
という宮崎駿さんの言葉を胸に、とりあえずチャンスがあったらやってみるスタイルで今このページの自己紹介があります。
時間も体力も環境も限りは必ずありますが、今出来ることに尽力します。

お客様が、チームが、自分が安心できるお仕事を心がけて
日々頑張っていきたいと思っていますので、
どうぞ(引き続き)よろしくお願いいたします!


お仕事中に流すBGMはその日の気分にもよりますが、
私は邦楽・洋楽の他には主に、ゲームのサウンドトラックを流すことが多いです。

少し前まではゲームのサウンドトラックCDやアルバムを買ってコンポで流してましたが、
今の時代サブスクで色々選べてすぐに聞けるのでとてもありがたいですね。

■ 流すことの多いサウンドトラック
・聖剣伝説レジェンドオブマナ
・FF9
・FF10(祈り子の歌、歌えます)
・サガ・フロンティア
・ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~ 
・クロノ・トリガー
・クロノ・クロス
・アルトネリコ

BGMに限らず、「このゲーム、良いよ!」などあれば教えてください♪

こんな記事も書いています